館長画伯、「蚕絵」に挑む
当館では、現在、山梨・豊富の養蚕をお伝えする解説図録「とよとみのまゆ」全16ページを製作中です。
そこで、その図録の中で、蚕の一生を紹介するページで使う図を館長に描いてもらいました。
まゆこの頭の中の非常に抽象的なイメージをもとに、超忙しい中、すてきな蚕の絵を画いてくれた館長に感謝します。
「館長画伯おねが~い~♡。まゆこじゃ描けないから~(=^・^=)」というしつこい懇願に負け、描きはじめたら、「必ずこの角度でこの器官をみたいので、こんなスタイルで、色味をつけて、リアルに、でもかわいくね」などと、多くの無理難題を押し付けられながらも、さすがの素早い対応で完成!
この蚕の頭部の絵に、6個ある目、においを感じる触覚、味を感じる小あご、桑の葉をかみちぎる大あご、糸を吐く吐糸口の解説を付け加えて図にする予定。
このほか、孵化中の蚕、繭の中で脱皮したあと蛹化する蚕、卵を産む成虫などの絵もあります。
とくに、子どもたちによく聞かれる「蚕の歯はどうなっているの?」を説明するための大あごのようす、糸を吐く専用の口である吐糸口の様子などがよくわかるように、蚕の頭部を表現してもらいました。
まゆこ、満足!非常にうれしいです。
これらの館長画伯作成の蚕絵は蚕の一生という図に組み込んで、年度内に発行予定の「とよとみのまゆ」に収録します。
頒布方法の詳細など、決定しましたらお伝えします。
まゆこ
« 蚕影大神のお姿② | トップページ | 台が原宿で逢ったすごい道具 »
「まゆこのつぶやき」カテゴリの記事
- 宮方(ミヤカタ)資料の行方(2017.03.29)
- 「福塚壮蚕飼育所かな?」と思っていたけど、ここは「椚田壮蚕飼育所」だった!(2017.03.25)
- 豊富稚蚕共同飼育所(2017.03.22)
- 撚りかけ車(2017.03.20)
- 地獄温度にお馬さん発見!(2017.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント