油菜のつぼみが出た
富子だけんど。昨日はいちんちじゅう(一日中)つべてえ(冷たい)雨ん降って、さぶかった(寒かった)じゃんね。それに比べたら今日はやたらいいお天気で、これだから具合ん悪くなる人も多いさね。みんなんは大丈夫け?
南アルプス方面の山
今朝回りを見渡したら、盆地の回りの山はみんな雪をかぶってるじゃん。富士吉田とか北杜とかがえらく雪ん降ったって言ってたから、こうなるらとは思ってたけんさ。ホントに回りはみんな雪山だよね。ほんだから風が吹くっちゅうとつべたい(冷たい)さ。
つべたいけんど、桜の芽もどんどんふくらんでるじゃんね。公園のこぶしの花は満開だよ。
シルクの里公園のこぶし
白くてりんとしている
ねえ、きれえじゃん。これっからどんどん花ん増えてくよ。
油菜のつぼみ
油菜のつぼみもでかくなって、あとちっとで咲くよね。今年は間引きをうんとしたから、茎が太くて、花もいい花ん咲くと思うよね。ほれに大麦も背が伸びてきたさ。せんころ写真を載せたときにゃあ、まだ広がって地面にへばりついてる感じだったけんど、こんだ背伸びをしてるみたいに見えるね。
大麦も伸び始めた
麦もやたらたくさんは種を蒔かなんだから、茎ががっしりしてるさ。いい麦になってくりょうばいいじゃんね。
« 「ひとりね」の話(1) | トップページ | さくら情報3 スモモの雄花が咲きました。 »
「豊富の富子」カテゴリの記事
- 大麦で麦茶を作った(2017.03.28)
- 麦と菜の花の春(2017.03.23)
- 日本で初めての音楽教科書(2017.03.19)
- 和宮下向当分助郷身分証明木札(2017.03.16)
- 本年度の学校見学は終了(2017.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント