フォト
無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 「繭のにおい」を嗅いだことありますか? | トップページ | 鯉の季節 産卵 »

2015年5月17日 (日)

麦秋間近

Tomiko

 富子だけんど、おみんなん(皆さん)元気けぇ? 暑くなったり寒くなったりで、体んついちゃあいけんよね。私もいっさら喉が痛えのが治らんで、やあさ。

Dscn74082 いっせいに花が咲いた

 いよいよ冬を越してきとうもんが、収穫の季節じゃんね。資料館の小麦も、いあんべえ(いい塩梅)に育って、穂が出て、花ん咲いとうさ。麦の花なんちゅうは見たこんがねえれ(ないでしょう)? 米(稲)の花と同しように、風媒花だから目立たんもんさ。雄蕊だけん外に出てるような花だからね。

Dscn74102 雄蕊が見える

 この花ん受粉をしてっから中の実がでかくなるだから、刈り取るまでにゃあ今ちっとかかるけんどね。これっからどんどん周りの草だの木だのは緑が濃くなってくっちゅうに、麦は今っから黄色くなっていくと思うとおもしれえもんじゃんね。

 黄色くなっとうもんはまだあって、油菜んいよいよ黄色くなったさ。雨ん降るめえに(前に)刈っとっかっかと思って、せんころ(先頃)刈って、今、日の当たるとこへ干してあるさ。

Dscn74122 油菜の刈り取り

 今日見てみたら、種を包んでる鞘ん割れて、種ん出てきてるのもあるから、そろそろたたいて種をとってもいいかもしれんね。

Dscn74132 刈り取った油菜

 どのくれえ種がとれるもんかわからんけんど、まあ楽しみにしてみるじゃん。

« 「繭のにおい」を嗅いだことありますか? | トップページ | 鯉の季節 産卵 »

豊富の富子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麦秋間近:

« 「繭のにおい」を嗅いだことありますか? | トップページ | 鯉の季節 産卵 »