まゆこのプロフィール公開!
豊富郷土資料館のブログが昨年の4月からはじまり、ほかの職員に混じってまゆこも記事を書くようになってもう1年と3カ月が過ぎました。スタンプキャラクターという設定で、あくまでも単色刷りで平面でしかないキャラですが、ブログで登場以来たくさんの読者の皆さんに愛していただき、うれしいかぎりです。
特に宣伝活動もしていないのに、最近はブログアクセス数がぐんぐんと上昇傾向にあり、「まじめな館長」「甲州弁で民俗を語る豊富の富子」「まゆこのつぶやき」それぞれのキャラクターが語る豊富郷土資料館よもやま話を楽しみにしてくださっている方が日本中にいるということが、毎日の励みになっています。
そんな日々の中、今日は唐突に、まゆこから皆さんに大切なお知らせがあります!
まゆこは、なんと「ミュージアムキャラクターアワード 2014」http://www.museum.or.jp/museum-chara/ にエントリーしてしまいました!
これは、全国7800館のミュージアム施設を紹介するポータルサイト「インターネットミュージアム」が2010年より実施している、「ミュージアムキャラクターの人気投票」です。
というのも、ある日、人気投票事務局の方から、「まゆこちゃんを今年度の投票に是非エントリーさせてくださいっ!!」と熱い電話を資料館にいただいたからです。
いままでこのブログの中でしか生きてこなかったまゆこですが、豊富郷土資料館の広報担当として、この夏はちょっと冒険してみようかな♪と思います。
まゆこ「あ~でも、今のところ、スタンプキャラクター(要するに消しゴムはんこキャラ)みたいな2次元の世界でしか生きてこなかったし。困ったなぁ~」
ノミネートされた他館のキャラクターはプロのひとが作ったみたいで、みんな色がついててかわいいし、エントリーをしてみたものの、だいぶ気後れしているのが現状です。でも、上位に入ると表彰式があって、人気のゆるキャラさんみたいに記者会見したりするみたいです。(「まぁ、それはないかっ」と複雑な気持ちでいたら・・・)
カンチョー「心配するなっ! 他の館はみんな色とりどりで完成度が高いなぁ。 大丈夫さ~、どう考えても単色消しゴムはんこに票が入るとは思えん! 安心しなさい{笑い}」
と楽しそうにいわれ、なんだかムキになったまゆこは・・・
まゆこ「むむむー!! ぜったい人気投票上位に入って、3Dに生まれ変わってやるぅ。 みんな、応援頼むわよぉ~」
というようなわけで、『上位に入ったら館長困るどぉ~作戦』決行する気になりました!!
以下に、「まゆこ」のプロフィールを記しましたので、まずはご覧ください。
つっこみどころ満載の内容については、全責任を中央市教育委員会I氏が責任を負いますので、あしからず。
名前 : まゆこ
性別 : 女
年齢 : 今年で20歳(平成6年7月26日生まれ)
出身 : お山の神さま(山梨県中央市豊富地区の山の頂上にある社)
職業 : 中央市豊富郷土資料館広報担当
身長 : 10.7cm
生い立ち: お山の神様に住む繭の妖精。毎年春に山を下りて、ふもとの養蚕農家を見守り、秋には山に戻っていた。ところがある年、山に帰る前に寄った豊富郷土資料館の居心地の良さに思わず居ついてしまう。養蚕の衰退とともに山にいた仲間は姿を消してしまったが、まゆこは資料館をすみかとすることで残ることのできた現在確認されている最後の繭の妖精。 2年前から資料館に住まわせてもらう代わりに、展示資料や中央市の歴史を調べてブログで紹介するようになった。週5日ほど勤務し、休日は資料館2階にあるとある場所で毛羽取りをしたり、回転蔟の中に入ってくるくる回ったりしている。
投票は7月15日~だそうです。http://www.museum.or.jp/museum-chara/ で投票をよろしくお願いいたします。
そして、今年度キャラクターアワードに参加することを周りの方々に表明しましたら、シンプル過ぎるまゆこの健気な戦いを応援しようと、今まで隠れファンであったという方々が、続々と(想い思いのお手製まゆこグッズを届けてくださっています。うれしい~♡♪
エントリー番号11に、異色のシンプルさで際立つまゆこが堂々エントリーしています!
« 七夕人形は「お留守居さん」になりました | トップページ | ミニ企画展 「思い出を撮ったカメラたち」 始まりました »
「まゆこのつぶやき」カテゴリの記事
- 宮方(ミヤカタ)資料の行方(2017.03.29)
- 「福塚壮蚕飼育所かな?」と思っていたけど、ここは「椚田壮蚕飼育所」だった!(2017.03.25)
- 豊富稚蚕共同飼育所(2017.03.22)
- 撚りかけ車(2017.03.20)
- 地獄温度にお馬さん発見!(2017.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 七夕人形は「お留守居さん」になりました | トップページ | ミニ企画展 「思い出を撮ったカメラたち」 始まりました »
コメント